2015年8月26日水曜日

ひよこ豆とひき肉のトマトカレー弁当

週末、実家でゲットした大量のトマトをがんばって消費するのだ!

【今日のメニュー】 
ひよこ豆とひき肉のトマトカレー
白米ごはん
トマト
クリームチーズ
羽二重餅
ドライカレーのイメージで作っていたんですが、トマトが思った以上にみずみずしくて、水分が飛び切らずウェットカレーになりました。
これはこれでおいしい。

頂きものの羽二重餅も、半透明の白とピンクのプルプル感が見た目にもかわゆく、味も適度な甘さで美味しかったです。

 最近ぐっと気温が下がって、しかも雨
ふりなので、まだ夏休みシーズンだということを忘れそうです。

2015年8月22日土曜日

やさいたっぷり弁当

お弁当食べたどー@新幹線

ぎりぎりで飛び乗ったので、お弁当を選ぶ楽しみを満喫できなかったよ…。しくしく。

車内販売の5種類のなかからチョイス。
おいしかったので、結果よければ全て良しです。

【今日のメニュー】 

中はこんな感じー!

焼く、蒸す、揚げる、煮るとそれぞれの調理法で作られており、野菜も種類たっぷり。

最後まで飽きずにおいしくたべられました。

野菜ばかりのおかずだと、あっさりしすぎちゃいがちですが、焼いたヤングコーンの香ばしさや、さつまいもの天ぷらのこってり感が、食後の満足感の鍵のような気がします。

カロリーは399キロカロリーです。ご飯も少なめだからか、かなり低めの数字ですね。

野菜ばかりで、栄養的にはたんぱく質とか少ない気がしますが、まあそれは夕食の時にでも食べましょう。

 

2015年8月18日火曜日

薬膳豚角煮カレー@高尾山近くの一言堂

高尾山に行ってきました。

山頂は広場になっていて、自販機も売店も飲食店もあります。
展望台からは都心が見えるのね。
都心からちょいちょいで来れる自然。これが高尾山のウリらしい。

乗り換え駅のベンチにて、かわいらしいおばあさまに「登山してきたの?」と問われ、今から行ってきます…。と答えた午後3時。
案外行けるものです。

同じ時間の電車で、麓から登っている人も見ましたが、登山初心者の私は迷わずケーブルカーに乗り、5分ほどで随分登りました。

日本のケーブルカーで一番急勾配なんだって。

天狗様の像がある薬王院を通るコースで登りました。


ちょっと色あせてるけど、この暑い8月にまだアジサイが咲いていました。

そんなに高い山ではないけれど、やはり山なのでした。

下りはもう少し登山道的なコースへ。

この吊り橋を通りたかったのです。
吊り橋と言っても、がっちり固定されているので歩いても揺れません(笑)

だけどなんだかワクワクする。

高尾山?ハイキングでしょ?と思ってましたが、甘かったです。
こことか足を滑らせて下に落ちたら、引っかかるような木もないし、落ちるとこまで落ちるよねぇ…とちょっとドキドキしました。
雨のあとなど、ぬかるんでる日だと歩くの怖いだろうなぁ。

日が暮れるまでに下山できそう&ケーブルカーが臨時運行してるにも関わらず大行列だったので、下りは歩きました。
今日はちょっと筋肉痛。
明日はもっと痛くなったりしてね…。

ケーブルカー山側の売店はどうやら4時まで。
麓側の売店は5時頃にパタパタと閉まるようです。

なので、高尾山口から一駅の高尾山駅に移動して、北口すぐのカフェ併設のパン屋さんへ。
薬膳豚角煮カレーです。豆カレーが壺の中に入っています。

薬膳カレーかぁ。
昔、カレーに深みを出したかったら太田胃散をひとさじ加えると良いよ。っていうトリビアが流行ったなぁ…。とふと思い出しました。
豚角煮がくどくなくほろりと柔らかくて、おいしいカレーでした。

日没の時間と自分の体力との兼ね合いもあり、万が一の事があったら危険なので、やっぱり朝に登る方が良いのだろうけど、夕方は人が少なくて歩きやすかったです。

この辺とか、鳥の声がよく響いて、ベンチに座ってゆっくり聴いて痛かったけれど、そんな時間がなーい!
ほんの少しだけ足を止めて耳をすませたのでした。




2015年8月14日金曜日

エリンギとゴルゴンゾーラのクリームパスタ弁当

お盆ですねぇ。
わたしが働いている会社では、7月から9月までの間に自由に夏休みとってねという仕組みなので、お盆休みというのは特にありません。

最近電車で座れること多いなーと思っていたら、みなさん夏休みなのね。

【今日のメニュー】 
エリンギとゴルゴンゾーラのクリームペンネ
デラウェア

 ワインのおともにとブリーチーズとゴルゴンゾーラとレーズンとクルミのパンを買ったのですが、ブリーチーズとパンの組み合わせがおいしすぎたのでした。

ゴルゴンゾーラが残ってしまったので、生クリームと合わせてパスタソースにしました。

ゴルゴンゾーラの良い香りが漂うソースになりましたが、ブルーチーズ嫌いの人にとっては悪臭かもね…。と思い、今日はお弁当を持って会社近くの公園へ行ってきました。


朝は割と涼しかったのに、暑いじゃないの…。とほほ。

木もれ日を浴びて輝くペンネ。

こってりチーズ味でおいしかった!


夏野菜ペンネ弁当

はい。昨日のラタトゥイユに塩を追加して煮詰めて、パスタソースにしました。

【今日のメニュー】 
夏野菜トマトソースペンネ
イチジク
お野菜いっぱい食べらられるのだ。
煮られて形がなくなっているけど、この中にフレッシュトマトが2個半入っています。

しかし、旬のフレッシュトマトよりも、輸入トマト缶のほうが安いってどういう仕組みなんですかね。
 

2015年8月12日水曜日

ラタトゥイユ弁当

夏野菜がたっぷり食べられる、ラタトゥイユを作りました。
なす、ズッキーニ、トマト、たまねぎ、エリンギ入りです。

【今日のメニュー】 
ラタトゥイユ
デラウェア
ズッキーニのシャキシャキ歯ごたえと、トマトとナスの柔らか具合の馴染み方が面白かったです。

ズッキーニといえばラタトゥイユってくらいしか思いつかないのですが、そういえばオースティンで食べた野菜のグリルにはズッキーニがあった気がする。
おいしかったので、いつか自分でも作ってみようっと。


炭水化物とタンパク質がなかったので、野菜とケバブチキンのサンドイッチも買って食べました。

2015年8月7日金曜日

マカナン ペダン

暑いですねぇ…。

お弁当を作れなかったので、外に食べに行きました。

消費税やら値上げやらで、外食するとあっという間に1000円くらいしますよね。
なんということでしょう。

先日のインドネシア出張ではホテル住まいだったので、ホテルで夜ごはんを食べると、やっぱり1000円ちょいかかります。
完全に外国人価格。

お腹を壊すリスクが少ないという安心料でもあるので、しょうがないとも言えますが。

ホテルでのごはんに飽きてきた頃、同僚に勧められて一緒にテイクアウトしてきたペダン料理。
ごはん、空芯菜、ポテトフライ、ピリ辛ソースを紙でペロンと巻いています。
内側は多少水気に強いようなツルツル加工になっていましたが、外から見ると完全にわら半紙です。

味は美味しかったのですが、ごはんとおかずとピリ辛ソースがぐちゃぐちゃになって、見た目にうるわしくないので、中の写真は控えます(笑)

というか、インドネシアでは、よく混ぜて食べるのが普通らしいんですよね。
日本人的にはちょっと抵抗があるので、インドネシアの方々と食事をする時以外ではやりませんが。

口の中に頬張ってから、ごはんとおかずを口の中でミックスして味を楽しむという日本人の食べ方も、他の国の人からするとすごい不思議らしいというのをネットニュースで見て、へぇ〜っと思いました。
言われてみれば、確かにそうかも。

今日は、体温より気温の方がきっと熱かった。
お天気情報で発表している気温って、多分コンクリートからの照り返しとかは考えていないよね。

千葉、東京34℃、秩父36℃。埼玉さんはガチですヤバそうです。



2015年8月4日火曜日

そうめん弁当

2分茹でたら出来上がり。
ガスコンロの前に立つのが苦痛な暑い夏の日にの強い味方、そうめん。

【今日のメニュー】 
そうめん(ゴマだれ)
大豆入りひじき煮
たたき梅きゅう

 咳をすると喉が痛くなる。
喉が痛くなると咳が出るという悪循環。
どうすりゃいいのさ。

2015年8月3日月曜日

豚バラ煮込み弁当

暑い…。
お弁当は持ってきたものの、マスクが欲しくてお昼休みに買いに出かけたら、暑すぎて溶けるかと思った。

【今日のメニュー】 
豚バラ煮込み
大豆入りひじき煮
モロヘイヤのおひたし
アサリの佃煮
白米ごはん
豚バラは、お肉の部分がちょい固めでした。
サーモスの保温鍋で時間をかけて茹でただけではダメなのか。
脂身のところが固まってギトギトになるのが強かったけど、そんなことはなくここはふわりと柔らかく食べられました。

夜9時の東京の方が、赤道近くの日が沈んだばかりのインドネシアより暑いってどういうこと?
ちなみに湿度も東京の方が高い…ぐぬぬ。