2015年11月30日月曜日

Keep Calm and Carry On

友人と電話中、最近世界中あちこちでテロとかあって怖いよねー。という話をした。

その時の友人の一言。
「でも多分、日本で交通事故にあう確率よりも低いよね?」

そうかもね。
多分、宝くじの一等にあたる確率よりも低い。



でも、なんとなく旅行に行くにしても、テロが起こりやすそうな都会よりも田舎のほうが良いかなぁと考えてしまう。

例えば、日本に暮らしていて万が一テロの被害に遭ってしまっても、そこが私の暮らしのベースだから、しょうがないと思える。

でも、自分が選んだ旅行先でテロに遭ってしまったら、なんでここを選んだんだろうと後悔してしまうような気がする。

別に対して違わないのにね。


Keep Calm and Carry On (平静を保ち、普段の生活を続けよ
イギリス政府が第二次世界大戦時に作った宣伝ポスターらしいけど、ヨーロッパの強国らしい言葉だと思う。
そして、今こそこの言葉を思い返す時だと思う。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年11月29日日曜日

インドネシアと通信販売

朝から雨。
30分くらいかけて、どんどん空が暗くなり、風が強くなり、嵐が近づく。
ザッと降って、さっと晴れるスコールとは違って、雨が上がった今もまだどんよりとした曇り空なのである。

しょうがないからビールを飲もう。
高城剛さんの著書に載っていたミニスピーカーfoxLは、小さい割に音が良くてステキ。

充電しておけば、コンセントにつながなくても、バルコニーに持って出て音楽が聴ける。

インドネシアの田舎にいる今、リアルショップで欲しいと思うものは、食べものか日用雑貨だけなのである。

本屋さんにはインドネシア語の本しかないし、洋服はいまいち欲しいものがないし、っていうかおしゃれして出かけるような場所も用事もないし。

ネット通販はインドネシアでもMatahari Mallとか、Zaliraとか、他に私が知らないものもきっとたくさんあると思うんだけど、ちゃんと配達されるかどうかがすごく謎!

会社から、おせちのお重のパンフレット電子版が届いたので、発注しようとしたら、配達網が充実していないエリアなので、郵便局留めになりますと言われたのだった。

数週間前から、Black Fridayやらなんやらのプロモメールが、Amazon.comからめっちゃ送られてきており、お買い物欲と、清貧生活(図らずもそうならざるを得ないだけ)との間で揺れているのであった。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2015年11月28日土曜日

ナチュラルココナツジュース

ココナツジュースを飲みました。

2ヶ月ほど前にお腹を壊してから、食事に対してかなり保守的になっていたのですが、やっぱりローカルフードもおいしい。

青いココナツの身をナタみたいな何かで削って割って持ってきてくれました。
砂糖なしで!といっておかないと、デフォルトでお砂糖を入れてくるお店も多いらしい。


パカリ!
フレッシュココナツウォーター!やっぱりおいしい!

市販の紙パックココナツウォーターで感じるような青くささは全くなくて、ほのかに甘くて、でも甘すぎなくておいしかったです。

そして、やっぱりインドネシアで売ってる紙パックココナツウォーターは、かなりお砂糖が入っているんだなーと思いました。

実の内側に薄くついている、白いプルプルのところはスプーンですくって食べられます。


ジュースより甘みが強いけれど、あくまでフルーツの甘さです。
あっさりプルプルの杏仁豆腐みたいで、おいしいデザートでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年11月26日木曜日

インドネシアで買ったニベアの日焼け止め

インドネシアで買ったニベアの日焼け止めです。

多分200~300円くらいだったと思います。

関西人は安く買ったことを自慢する傾向があるらしいですが、インドネシアで色々安く買えてテンションが微量ながらあがるのは、関西人思考からくるものなのか。


パッケージには、英語でDaily Protection Body Lotionと書かれています。
その他はインドネシア語表記です。
なんで全部インドネシア語じゃないんだろう?
日本人が「英語で書かれているとちょっとカッコいい」みたいに思う感じが、インドネシアでもあるんでしょうか。

さて、日焼け止めはジェル状のもので、25 SPF、PA++です。ベタベタしにくく、使用感は悪くないです。
日常のボディケア(主に首回り)に使っています。


個人的にちょっと残念なのは、香料が強めだなーと思うところです。

文化と好みの違いなんでしょうね。

2015年11月25日水曜日

日本から持ってきて便利だったアイテム ボティスプレー

日本から持ってきました。
天然アロマオイルを使った、虫よけスプレーです。
インドネシアの虫の多さには、やや力不足なんですが、良い匂いなので、気分転換に使っています。

その他、私は勝手にルームスプレーや、リネンウォーターとしても使っています。

ハンカチ代わりに使う手ぬぐいに、シュッとひと吹きして使っています。


オーストラリア製品なので、オーストラリア→日本→インドネシアと運ばれたこの商品。

地図を眺めると、インドネシアは意外とオーストラリアが近い。
ずいぶん遠回りしたものだなぁと思います。

2015年11月23日月曜日

ワンプッシュベープ オレンジ

日本は3連休。
秋も深まる中、紅葉がキレイだったでしょうね(遠い目)

ここインドネシアは、だんだん雨期らしくなってきました。
ザッと降って、雨上がる。
今日は3度ほどそれを繰り返しました。

蚊対策に買ったワンプッシュベープ。
前回買ったグリーンティーの香りも良かったんですが、オレンジも試してみたく今度はこれを購入。
オレンジの香りも悪くなかった。
でもグリーンティーの方が好きかなー。

インドネシアに来てすぐより刺されなくなったのは気のせいかな?

でも、油断してるとやっぱり虫に刺されるので、ホテルの部屋に帰ったらまずワンプッシュしています。

2015年11月22日日曜日

数百円で買えるBBクリームと日焼け止め

日本は3連休なんですってね。
まあ、羨ましい。

日本から持ってきた日焼け止めが着々と減ってきており、代わりになるようなものがないか物色中。
BBクリームと、多分無色の日焼け止めを買ってみました。
両方とも200〜300円くらいだったと思う。
すごく安い。

メイベリンとかはもう少し高いので、コンビニでは店員さんの背中側にあるカウンターに置いてある。
それでも、500〜800円くらいだったはず。
安い。

でもまあ、大卒初任給が日本の4分の1と考えれば、そのくらいの価格設定になるんですね。


BBクリームの使用感は悪くなかったです。
テクスチャーの伸びもよく、ムラにもなりませんでした。

しかしながら、香料が強くて、あまり好みの香りじゃないかも…。

つけてしばらくすれば、すぐに香りは飛ぶので良いけれど。

2015年11月20日金曜日

インドネシアで買ったティーバッグ その後

数日前のブログに書いたティーバッグ。
全部飲んでみました。

◼︎リプトンのペパーミントティー
そのまんまペパーミント味。
さすがのリプトン!
そして、私やっぱりペパーミントティーはあんまり好きじゃないわ。と再確認 ^_^;
そんなに好きじゃないけど、バリエーションを広げるべく、買ってみたのでした。

昔、ナスが食べられなかったけど、新入社員の頃に入った社員寮の夏の夕食メニューで、週3でナスが出てくるのをしぶしぶ食べているうちに、いつの間にかナスをおいしく食べられるようになったことを思い出します。
インドネシアの田舎の、選択肢が少ないなかで生活していると、また新たな味を理解できるようになるかもしれません…。

◼︎TEH HIJAU グリーンティー
あれ…。紅茶はそれなりにおいしかった気がしたんだけど、緑茶はいまいち…。
日本の緑茶を想像しているからダメなのかもしれません。

東南アジアや中国のペットボトルのお茶は砂糖で甘くしていますが、甘くしないと緑茶の苦味が強くて飲めないのかもしれないなと、今さらながら思いました。
というか、砂糖を入れて飲むのがデフォルトだから、苦味がある緑茶が好まれるのかもしれません。

ニワトリが先か卵が先か。

◼︎TONG TJI
フルーツフレーバーティー
三種混合のお茶かと思ったら、ビーチティー、レモンティー、ストロベリーティーのティーバッグそれぞれ3種類の味のティーバッグの詰め合わせでした。

これがすごく好きな味。
特にピーチティーと、ストロベリーティー。
原材料にFravorと書いてあるので、香料か甘味料かなにか使っているみたいですが、不自然な感じじゃなくおいしく味が整えられていて、今回買ったティーバッグの中では一番好きな味でした!

しかし、近所のコンビニには売ってなくて、ちょっと離れたスーパーまで買いに行かないといけないのだ。むむむ。

インドネシアの即席めん Rasa Ayam Bawang

インドネシアの即席めん。また買ってしまった。

左上はパケ買い。ターバンを巻いたインド人的な人の存在が気になる…
右上は、王道のインドミー。
下はコンビニのPB商品。

日本のPB商品って安かろう、まずかろう、体に悪かろう、みたいな商品もあるけど、インドネシアのPB商品はどうなんだろう…。

試してみないとわからないので、買ってみました!

rasa ayam bawangは、オニオンチキンフレーバーらしい。

食べるなら休日のおやつだけど、いつになるかなぁ。。。

ひまわりの種をおやつに

4年間アメリカの大学に通っていた友人が、アメリカでよくひまわりのをおやつにしていたと言っていた。

日本ではあんまり売ってない。

そしてインドネシアでは売っている。
パッケージに中国語で何か書いてある。
中国では、すいかの種も人気のあるおやつらしいから、きっとひまわりの種も中国系インドネシア人に人気なのに違いない。(勝手な想像)

映画「ひまわり」は、戦争から戻らない夫をソビエトまで探しに行く、せつなく残酷な話。
ひまわりの 畑の美しさも印象に残るけど、ソビエトの雪原の美しさと自然の厳しさも印象にすごく残ってる。




2015年11月18日水曜日

インドネシアのスーパーで買ったティーバッグ3種

インドネシアの田舎のコンビニでもティーバッグは売っているけれど、種類が少ないのだ。
しょうがないけれど。

スーパーに行くと色々売っています。
リプトンからなぞメーカーまで。
上から
リプトン ペパーミントティー
TEH HIJAU グリーンティー
TONG TJI フルーツフレーバーティー的な

TEH HIJAU はインドネシアメーカーだど思うけど、先日買った紅茶はおいしかった。

TONG TJIは、先日買ったジャスミン茶が、ジャスミンの香りが少なく、お茶の味も今ひとつだったけど、パッケージがかわいくてトライ。レモニー ピーチ ストロベリー だそうな。

会社のデスク用に。
気分の切り替えになるので、いろいろな種類を揃えるのが好きです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年11月16日月曜日

チャーハン弁当

悲しくたっておなかは減るのだ。
My life goes on.

ルームサービスのチャーハン弁当。
汁ものがビニール袋に入ってくるのはデフォルト設定。

器に入れ替える時に、あちっ!ってなってこぼした。

2015年11月15日日曜日

悲しみの果てに、きっと何かが

悲しみは共鳴する。
もちろん、当事者の悲しみとは比べものにならないけれど、フランスの同時多発テロで心を痛めています。

ハッピーエンドの映画を見て幸せな気持ちになることもあれば、バッドエンドの映画を見て落ち込んだり考え込んだりするけれど、悲しみというのは一番シンパシーを感じやすい感情のように思います。

陰鬱な曲の多いRadioheadが世界中で売れるのも、きっと悲しみの共鳴のせいだと勝手に思っています。

メルケル首相
ドイツはフランス国民と痛みや悲しみを共有している。」

宇宙飛行士 油井氏
「人は何故、科学技術や言葉など、我々が持つ能力を使って傷つけあうのか。同じ能力で、互いを尊重、協力し合いながら素晴らしい未来を創る事も出来るのに。。」

国を追われたシリア難民の悲しみ。
デモを狙われ多数の犠牲者を出したトルコの爆破テロの被害者とその遺族の悲しみ。
ISISの思想には全く共感していないのに、偏見の目で見られるイスラム教徒の悲しみ。

この世の悲しみを少なくし、平和で幸せな社会にすることはできるんだろうか。
微力なのは重々承知で、自分にできることはなんだろうな。そんなことを考えるか夜。





まるで明るい日本海

以前、バリ島旅行計画を立てていた際に、タナロット寺院にすでに行ったことのある知人の一言。
「明るい日本海みたいだよ!一回くらい行ってみても良いと思うけど、絶対行かなきゃってほどじゃないかも。」

明るい日本海…。

実際行ってみて、なんとなくその意味がわかったのでした。
行ってよかったけどね。
おでこにお米を貼り付けてもらいました。


そして現在滞在中のジャワ島西側の某所。
波も穏やかで、切り立った崖はないのですが、岩場の海辺を見ていると、「明るい日本海」という言葉を思い出します。

写真にはあまりきれいに写っていないけれど、遠くの海は緑がかっていて、南国の海だなぁとは思いますが。



2015年11月13日金曜日

みんな大好き インドミー

みんな大好き。インドミー。
屋台とか行くと、インドミー茹でるだけみたいな屋台もある。
無名の麺より、インドミーはメジャーなので安心・安全というネームバリューがあるらしい。

日本なら、「チキンラーメン」とか「出前一丁」って看板だして売ってる感じだよね。
アリなのか、それは。

Kari Ayamは、チキンカレースープ。
カレーといっても、ほのかにスパイスの香りが漂う感じ。

Kaldu AyamのKalduってなんだろう?と思ってグーグル先生に翻訳してもらったら、「培養液」って出てきてビビる。

Kaldu Ayamでチキンスープのことでした。

今日は、雨季らしいどしゃぶりでした。
一年中暑くて、季節を感じにくいけれど、着実に雨季の季節は近づいているのであった。

そして、ちょっとだけ涼しくなったからか、最近夜には鈴虫みたいな虫の声が聴こえる。

しかし、部屋に帰ってきて20分で4カ所くらい蚊に刺された。ひどい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年11月12日木曜日

インドネシアのもちもちココナツおやつ

インドネシアではお祝いごとがあると、めでたいことがあった人がみんなに何かを配ります。

ココナツ味のもちもちのスイーツ。
タピオカ粉とか使ってるのかなぁ。
おいしいけれど、かなりどっしりした食べ応えがあるので、一切れ食べてたらかなりお腹いっぱい。
朝ごはんなんかに食べるのにも良いよねー。と同僚と話していました。

二年ほど前にバリに行った時に、ガイドさんが言っていた言葉を思い出します。

インドネシアに住む人で、三食ごはんを食べられるのは、裕福な人だけよ。
私なんか、朝は屋台で買ったバナナフライなんかのスナックだけしか食べられないのよ。と。

しかし、バナナフライやココナツもちスイーツとか、栄養価もそれなりによくてカロリー高くて食べ応えある。
朝ごはんはコーンフレークだけみたいな生活だったり、お金はあっても朝から晩まで働いてぐったりしていて朝ごはんなんて食べる気がしないみたいな生活をしている人より、インドネシアの人たちのほうが充実した食生活のような気もします

2015年11月11日水曜日

Let's enjoy ORIGAMI

先日の日曜日、あまりにヒマすぎてやることがなかったので、近所のコンビニで買った折り紙の本 by インドネシア語
ゾウのつぶらな瞳と、魚の企んだ目と、百獣の王のライオンが全然強くなさそうなところがツボすぎた。

折り紙もセットになってるかと思ったら、そんなことはなく、パラパラ本をめくって10秒くらいしか時間をつぶせなかったというお話。

どこかに折り紙も売ってないかなー。ジャカルタとか行けば、DAISOに置いてあるんだろうけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年11月10日火曜日

インドネシアでの虫刺され対策

虫よけ薬は日本から持ってきたものよりも、インドネシアで調達した物の方が良さそうだ。という話は少し前のブログに書きましたが、虫刺され後のケア用品は日本から持ってきたムヒでOKです。

この普通サイズのムヒと、ポケムヒの2つを日本から持ってきましたが、インドネシアでの虫刺されにもよく効きます。

今は日本は冬なので、店頭では売ってないかな…。
Amazonとかの通販サイトなら冬でも売っているみたいなので、冬休みに東南アジアに旅行する人でも、日本から一つ虫刺されケア用品を持ってきても良いかも。

慣れない土地で薬を探し求めるために貴重な旅の時間を使うより、日本で数百円払って持って来る方が楽ちんかつ安心です。

こちらはインドネシアで購入。
虫よけ用のクリームらしいです。
もうすぐ雨季だし、蚊が増えるかなーと思い買ってみましたが、意外と大丈夫なんですよね。

未だ使わずじまいですが、お守りとして持っています。


2015年11月9日月曜日

インドネシアに持ってきてよかったアイテム -マスク-

日本から持ってきてよかったもの、第1位。
マスクです。
マツキヨで買った安い大箱マスク。

PM2.5って書いてあるけど、ほんまかいな。と思ってたけど、割と本当に取れていそうな気がすします。

フィルターの目が細かいから呼気の水分が外に出て行けないのか、インドネシアの湿度が高すぎるだけなのか、わりと口周りがぬれます…。しょうがない。

ジャワ島はヘイズがそれほど問題にはなっていないのですが、山火事が起こっている島や、風下のシンガポールとかほどひどくはないというだけで、ジャワ島も十分空気は悪いです。

ジャカルタみたいな大都会は、車やバイクの排気ガスもあいまって、大変なことになっているみたいですね。

もちろんインドネシアにもマスクは売っているけれど、サイズ感や鼻あてワイヤの有無とか考えると、日本から持ってきてよかったかもと思っています。

ちなみにマツキヨの大箱マスクは、個包装有り・無しがあって、小包装有りのものはなんとなく個包装のフイルムの臭いがついています。
なので、良い匂いのするマスク用スプレーをひと吹きしてから使っています。

2015年11月8日日曜日

インドネシアなら500円でこれだけ買える

今日もコンビニでお買いもの〜。
50000ルピア(450円くらい)でこれだけ買える。
バナナ 200円
レモンウォーター 50円
緑茶ティーバッグ 100円
シナモンスティック 50円 x 2

やっぱりシナモンスティックがめっちゃ安い!

ただし、日本でうやうやしく売られているものより不ぞろいで美しくはない。

Kayu = 木材、Manis = 甘い、でKayu manis = シナモン、らしい。
見た目ただの木だし、インドネシアのシナモンはとても甘い香りで、なんだか納得の名前である。

ちなみにコンビニでこの価格なので、地元民愛用のショップなら、きっともっと安い。多分。

2015年11月7日土曜日

カルピコソーダとC1000

炭酸ジュースが飲みたい。
体に悪いってわかってても飲みたい。
そんな時もあるよね。

C1000タケダ ビタミンレモン
カルピコ(カルピス)ソーダ ストロベリー

C1000タケダは、ビタミンCたっぷりの健康的なイメージを売りにして、砂糖がたっぷり入った炭酸ジュースを飲むという罪悪感を薄めてくれるスゴイやつ。

カルピコソーダ ストロベリー味は、見た目にジャンクな感じで潔い。

インドネシアのC1000は、日本の味そのままの印象!
変に甘くするとかしてなくて、おいしい。

2015年11月6日金曜日

インドネシア的、手ピカジェル

インドネシア出張準備のころ、手ピカジェルを持って来ようと思っていたのですが、スーツケースがいっぱいになったので断念。

インドネシアにも、ちゃんと売っていました。
田舎のコンビニにも。
背後に置いた手ぬぐいがシワシワすぎる…!

ライムみたいな香りがするのですが強い匂いではなく、すっきりさっぱりします。

英語サイトもあって、イギリスが本社なのかな?
インドネシアとか、オーストラリアとか、インドとか、いろんなところで売っているみたいですね。

サイトを見ていたら、ハンドソープとお掃除スプレーも欲しくなった。
今度探してみよう。

インドネシアのコンビニではちみつ

インドネシアのコンビニではちみつをゲット。
 たいてい、お薬コーナーに置いてあります。

風邪のひき始めに使う民間療法。

インドネシアだけじゃなく、日本や他の国でも使われてますよね。

インドネシアのはちみつは、そんなに高くなく、そして結構おいしい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年11月4日水曜日

インドネシアの歯ブラシ

インドネシアの歯ブラシのヘッドは、やたらめったら大きいので、日本からGUMの歯ブラシを持ってきたのでした。

しかし、滞在月数分しか持ってきておらず、ホテルに一本、職場に一本とすると足りないのでした。

しょうがないな…。職場の置き歯ブラシは現地購入だな。ということで、一番コンパクトなヘッドの歯ブラシを買ってきました。
左側がインドネシアで購入した歯ブラシです。なぜか二個パック。

縦の長さは、他のインドネシア歯ブラシと比較すると6〜7割くらいで、超コンパクトです。GUMとほとんど変わらない。

横幅はやっぱりちょっと広め。普段三列ヘッドなので、少し大きいなーという印象。

あと、センシブルな歯ぐきの方用だからでしょうか。
パッケージにミディアムって書いてあったけれど、ブラシが超柔らかかったです。ちょっと物足りない…。

ないものねだりはほどほどに。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村