2016年12月4日日曜日

さばの三枚下ろし ベターホームお魚基本技術の会 12月


ベターホームのお魚基本技術の会に行ってきました。
12月のお魚は「さば」
丸々1尾を三枚おろしにしました。

地元を離れてから、さばが1尾まるごと売られているのを見た事ないので、自分でさばいたのは初めてでしたー。
でもまあ、アジの三枚下ろしと同じと言えば同じ。
大きいぶん鯖の方が簡単かも。

あ、でも骨が大きいから、さばは骨抜きが大事ね。




・焼きさばずし
・さばの韓国風煮つけ
・さばとあらの鍋仕立て

1尾で3品作りました。
鯖寿司は持ち帰り。昨日の夕食になりました。

中骨でとったスープで作った鯖と野菜のスープ。
新鮮な鯖を使って、1度さっと茹でてから、別鍋でスープをとって、煮出ししすぎず15分くらいで取り上げるので、全く臭みはなくおいしーい。

韓国風煮付けはコチジャンと醤油味です。

本で学んだアジの三枚下ろしと一緒じゃん?と思うんだけれど、
細かいところで、やっぱり教室で先生に新たに教わることが多く、
人から教わるのってやっぱり大事だなーと思うのでした。

2016年12月3日土曜日

トマトカレー弁当

トマトカレーです。

ゆるゆるとダイエットをしていて、炭水化物を少なめにと言うことで、カレーみたいなガッツリごはんを食べるものは控えた方がよいのかなと思っているんですが、カレーって時々めちゃんこ食べたくなりますよね。



トマトカレー
ごはん
ブロッコリー
ゆでたまご

カレールウは市販のものですが、鶏肉を炒める時に、クミンシードだけ使いました。 
良い香り。

トマト缶を入れて、ほんのり酸味のあるさっぱりカレーになりました。
おいしい。

2016年12月2日金曜日

焼きサバ弁当

私の実家は福井県。

新鮮なサバが取れるので、塩サバってあんまり食べた記憶がない…。
旬の頃は、食卓には近所のお魚屋さんで買った丸焼きサバがどどーんと置かれることがしばしば。

自分で焼いたのも初めてかも知れない。



焼きサバ
ゆでたまご
茹でブロッコリー
うの花
ごはん

朝からサバを触って、午前中は手がサバくさかったのでした。

そして、職場で歯科検診があったのだけれど、午前中は打ち合わせで行けず、うっかりサバを食べた後、歯磨きはしたとはいえ、やっぱりサバ臭いくちで診てもらうはめになりました。
歯科医師さん、歯科衛生士さん、ごめんなさいでした。

うの花は2ヶ月ほど前に料理教室で作ったのが美味しかったので、復習がてらに大量に作って冷凍しておいたものです。

ちょこちょこ食べているけれど、まだまだたくさんあるぞい。

2016年11月30日水曜日

お弁当再開 カキフライ(おそうざい)弁当

おひさしぶりのお弁当です。
ちなみにこれは昨日の火曜日のお弁当です。

とりあえず、お弁当作りリハビリという事で、メインのカキフライはスーパーで買ってきたおそうざいです(恥)

作ることに意義がある。


7分つきごはん、梅干のせ
ブロッコリー
カキフライ
なめこのおみそしる

寒くてキッチンに立つのがつらいシーズンになってきましたが、ゆるゆるとお弁当作りをがんばりたいと思います。

2016年11月16日水曜日

「エチオピア」のカレー

日曜日に、お茶の水に行ってきました。
ブロガーのちきりんさんと、難民支援協会の方とのイベントでした。


いろいろ勉強してヘトヘトになったので、4時終了でその足で早めの夕ごはんへ。

グーグルマップで見つけた「エチオピア」のカレーです。
たしか、平松洋子さんのエッセイにも店名が出ていたような。わくわくです。


店内は食券制度。
よくわからないなー。と悩みになやんで、豆チキンカレーをセレクト。

辛さは0から70(!)まで選べるそうですが、豆カレーは3からとのこと。


わー!おいしそう。

しゃばしゃばでスパイスの香りが立ったカレーだけれど、ちゃんと日本人が食べておいしいカレーになっている不思議。

チキンは香ばしく焼いてからカレーにいれてあり、とても食欲を促進する味と香り。

豆くささのない、とてもおいしいカレーに仕上がっていました。作り方を教えて欲しい…!


しかし、ゆるダイエット中なので、炭水化物を控えめにしているのですが、ご飯おおすぎ!
付け合せのポテトも、まるっと食うべちゃったのに!


という事で、この後、神保町まで歩いてから大手町へ。
大手町で本屋さんをぐるりと周り、日本橋~人形町まで歩いたのでした。

本当は一本通りを入ったところ何かに、知る人ぞ知るおもしろエリアが広がっているんだろうなぁ。

2016年11月15日火曜日

チキンサラダ にんじんドレッシングかけ弁当

こんばんは。
千葉県は雨ふりで、スーパームーンは見れませんねぇ。

昨日のお月さまもキレイだったけれど、昨日も時々雲がかかってたなぁ。

さて、先週は研修があり、仕出し弁当をいただきました。

とんかつ弁当的な、あるあるな感じのお弁当でした。


そしてこれは私の手作り弁当。
すりおろしにんじんがカラフルでいいね。


ゆで鶏むね肉
ゆでブロッコリー
にんじんすりおろし、ワインビネガーまぶし
マッシュルームと野菜のスープ 

追加でエビサンドを購入しました。

マッシュルームは千葉県産のフレッシュなマッシュルームで、味も香りも食感もすっごく良くてびっくりしたのでした。

9月末に、ロシアに出張した際、今の季節はマッシュルームスープがおすすめだよ~〜と言われたのだけれど、なんとなく食べそびれたので、千葉県産のマッシュルームで作ってみたくなった!!

きっとおいしくなるぞー。


2016年11月8日火曜日

信田巻き弁当

先月の料理教室で教えてもらった信田巻きを作りました。

鶏ひき肉を薄揚げでくるくる巻いて、野菜と一緒にお出汁で煮るだけの簡単お料理なのですが、鰹だしとお揚げと鶏のだしが重なって、すごくおいしくなるのです。




写真だと、あんまりわからないなー。
真ん中の上に置いてあるのが信田巻きです。
揚げの外側のきつね色、内側の白色と、鶏挽肉のピンクがかった茶色とがぐるぐる渦巻きになっています。

その他は、
しそわかめのせごはん、
さといもサラダ、
ブロッコリー、でした。

先週金曜は休んだ人が多く、今日月曜日には遠出してきた人たちから、おまんじゅう類のおみやげをたくさんもらいました。
天気も良くて行楽日和だっだものね〜。

2016年11月7日月曜日

ハタのグリル エシャロットビネガーソース

マクロビレストランでごはんを食べてきました。

身体に良さそうな気がするよね。
水菜とか、そのままポンと置かれて、草かよ!って感じだけれど、アクもなくおいしかった。

百合根がホコホコしておいしかった。
めちゃんこひさしぶりに食べた気がした。いつぶりだろう。

お魚、ちょっと生臭いかなー。と思ったんですが、素材の味を大事にするマクロビだから、これでよいのか?と惑わされる。
エシャロットビネガーソースで、あと味さっぱりにはなるんだけれど。



玄米ごはんと、ミニスープと食後に玄米茶。
体に良いことした気がする。これぞマクロビ的なごはんでした。


2016年11月5日土曜日

いわし料理2品 ベターホーム お魚基本技術の会

お料理教室に行ってきました。
ベターホームのお魚基本技術の会です。
先月までは和食基本技術の会に参加していまして半年経った所で終わりにしました。

本来は一年コースなのですが、「和食は普段から料理本片手に苦戦しながら頑張ってきたので、料理教室で新たに学ぶこともたくさんあるけど、自分でもそれなりに作れるといえば作れるんだよなぁ…。」と、なんとなくモヤモヤしていたのでした。

お魚のさばき方で、先生の手早さ、仕上がりの美しさを見て、いろいろ学ぶことが多かったので、お魚基本技術の会に冬季は通うことにしました。

今日はいわし。
いわしの手開きは家でもするけれど、今日は筒煮という、技を学びました。

自分で作る時は、これまでお腹を切ってしまっていたのだけれど、筒煮だと煮崩れしにくく美しく仕上がるのね。

内蔵の取り方は、先生のように上手くは出来なかったけれど、近くで見れてコツはわかった気がするので、今後実践あるのみである。

自分作

先生作



味はね、そんなに変わらない気がした。
特に煮物。
うまくできたってことで良いのかな〜?

盛りつけは先生の方がめちゃきれいよね。
和食の基本、
この当たりも、もうちょい頑張りたいところ。

2016年11月3日木曜日

かぼちゃとさつまいものポタージュ弁当

休日出勤弁当です。

なんだか眠れなくて、祝日なのに目覚ましが鳴る前に起きちゃったわ。
なので、ゆっくりお弁当作り。

小松菜の煮びたしと、高野豆腐の煮物は昨夜食べきってしまったので、冷蔵庫に入っている作り置きは下茹でしたかぼちゃとさつまいもだけになっちやったので、これを使ったメニューにしようと考えポタージュに。

後は、とりささみとピーマンを炒めて粒マスタード味にしてみよう。

残りのすきまは、多めに作ったにんじんしりしりで調節するよ。

ということで、出来上がったお弁当。



とりささみとピーマンの炒め物が、案外少量だったので、すき間埋めのつもりのにんじんしりしりがどっさり入りました。

野菜たっぷり食べた〜。

2016年11月2日水曜日

高野豆腐の煮物弁当

地味だし、微妙にめんどうで、なかなか見かけないけれど気になるアイツ。
そう、高野豆腐の登場です。

湯もどし不要とか、一口サイズとか、粉末だしつきとかいろいろあるけれど、普通サイズのものを湯もどしして、自分で削った鰹節でお出汁をとるのが、やっぱり最高じゃないですか???
気分的にね。



七分つきごはん
高野豆腐とえびの煮物
小松菜と厚揚げの煮浸し
かぼちゃとさつまいもとレーズンのクリームチーズあえ


そんな訳で、おいしい高野豆腐を食べたいというささやかな欲望につきうごかされて、夜な夜な鰹節を削って出汁をとるところかスタートしました。
お安くなっていたプリプリのエビと共に煮て、魚介類のだしをたっぷり含んだおいしい高野豆腐の煮物が完成です。

作ってみれば大した手間じゃないんだけれど、作るまでの心理的ハードルの高さってなんなんですかね。

おいしかった。ごちそうさま。
明日は、カレンダー上はお休みだけれども、お弁当を作ることになりそうだよー!!!


2016年11月1日火曜日

おひさしぶりのお弁当 - 小松菜と厚揚げの煮びたし弁当 -

おひさしぶりのお弁当です。

実は昨日も作りましたが、体調不良のために作った玉子粥という、あまりにやっつけ弁当だったので自粛。


七分つきごはん
小松菜とふわふわ厚揚げの煮浸し
ささみの辛子醤油あえ、ごままぶし
さつまいもとレーズンのクリームチーズサラダ

最近、ふっくらしてきたので、炭水化物少なめ、たんぱく質多めの食事をめざしています。

ストレッチと、ゆる筋トレで、少しずつ体を整えていきたいなぁ。

2016年10月25日火曜日

手作り茶碗蒸し ベターホーム 和食基本技術の会 10月

おひさしブリです。おさしみブリです。
うちのオトンがよく言ってました

寒ブリのおいしい地方ならではの、つまらないおやじギャグです。

ひさしぶりに、冬の日本海のおいしい海の幸を食べたいなぁ。

さて、ひさしぶりにブログを書いてみました。
最後にお弁当を作ってから1ヶ月半ほどすぎています…。
お弁当だけでなく、夕食もおざなりになり、太りまくってしまったので、少しずつ自炊を再開しています。

さて、先日の日曜日にベターホームの和食基本技術の会に行ってきました。

メニューはあの憧れの茶碗蒸し。
おいしくて大好きなメニューだけれど、母や祖母が「あ〜、すがたっちゃった」と良く失敗してていたので、難しそうで敬遠していたメニュー。

お料理教室でならうと、あら不思議。
初めて作ったとは思えない、ぷるんぷるんでつるっとした喉ごしの、お出汁のおいしい茶碗蒸しができました。



試食中に先生が話されていたことは、「教室で何度も作って、この蒸し器にこの器、この火加減で初め3分、あと12分と分かっているから作れるのだ」とのこと。
ご家庭では、何度か試行錯誤して、良いタイミングを見つけて下さいね〜。と。

それが一番難しいのだなぁ。と、母や祖母が苦戦していた理由がわかりました。

うの花と、信田巻きもおいしかったです。
信田巻きというメニューを初めて知ったので、作ったのも食べたのも初めてでした。
開いた薄あげで鶏挽肉をくるくると巻いて、お出汁と煮て、野菜も合わせてさらにちょっと煮て出来上がり。
巻いたお肉と薄あげは優しい味で、添えたきのこと野菜もおいしかったなぁ。

今度、

2016年10月1日土曜日

ロシアに行ってきました - コンビニ・スーパー編 -

ロシアに行ってきました。
河口付近じゃないのにこんなにおっきいの?っていう川です。暗くて写真じゃよくわかりませんが。
大陸のスケールは大きすぎて、日本の急流を見て育った自分がイメージする川とは全然違うのでした。


ユニクロのウルトラダウンと、トレンチコートのどちらか、寒い日は重ね着をしていました。
関東の12月頭くらいの気温かなぁ~。

北海道などと同じで、建物内はしっかり暖まっているので、体温が高いコーカソイドの皆さまの中には半袖の方もいらっしゃいました。
すげぇ。資源国だし、燃料代安いのかしらねぇ。


さて、コンビニウォッチです。
コンビニと言うよりは、24時間オープンのちっちゃいスーパーに行ってきました。


コルゲートはちょい安めかな?日本だと歯磨きペーストは300円くらい?


パンテーンは中ボトルで500円くらいなので、日本よりちょい高い?
乾燥しているし、寒いしで、洗髪頻度が日本より高くないと勝手に推測。


鮮魚コーナー。
生魚が水を張ったバケツにツッコまれています。
水の色にごり過ぎじゃん…?

ロシア語が全く読めないのでわかりませんが、右端の瓶詰めはおそらくキャビア。
6000-10000円くらいかな?

ロシアルーブルめっちゃ余ってしまったので買っておけばよかった!!!
空港内のおみやげ屋さんの品ぞろえがなさ過ぎて、外貨使いきれなかったよ!!!

ある日の昼ごはん。ミニスーパーで調達。

これ全部で500円くらい。
紅茶はお安い。
というか、庶民の食べものは全般的に安い印象でした。
生活に欠かせない食べものは安く、ぜいたく品はそれ相応に高くといった感じでしょうか。

寒い国の寒い時期にはフレッシュな野菜や果物はあんまり食べれないかと思っていたけれど、そんな事もないのね。

パンは平らに焼いたクロワッサン生地のパンに、ピザの具を乗せて焼いたもの。
日本が食パンでピザトーストを作るように、ロシアではクロワッサンでピザトーストを作るみたいです。
カロリーはピザより、食パンピザトーストより、クロワッサンピザトーストの方が高そうね。

懐かしのおやつシリーズ。日本にもこういうのあったよね的な。

最後にナニコレ系。
MADE IN ITALYのアラビカ豆を使ったレギュラーコーヒー豆と、インスタントコーヒー。
その名は武士道。日本式クオリティらしい。高い。


ロシアに行ってきました - 食べもの編 -

ロシアに行ってきました。
旅行ではなく仕事なので、ろくな写真はありませんが、ちょいメモ。
どんより曇り空。夕方4時ごろ。気温は8度でした。
川沿いの街だけれど内陸部で雨が少ないそうで、乾燥していました。
この日の夜は小雨が降っていて、もう少しで雪に変わりそうな雨粒でした。


ある日の朝食。トマトオムレツです。

黄身の味が薄くて、卵白食べてるみたい…。と途中で飽きてきたのでした。(でも完食)


ある日の朝食。サラダ。

さらにベーコンエッグ。
写真で見ると分かりにくいのですが、日本の目玉焼きよりやっぱり黄身の色が薄く、味も薄いのでした。


写真を撮り忘れましたが、チーズが美味しくて、カッテージチーズとサラダとパンの組み合わせが自分的に最強でした。

ただし、ロシア住まいの方に聞いたところによると、ヨーロッパから制裁を受けていて輸入食材がなかなか入ってこず、おいしいチーズがなかなか手に入らないらしいっす。
レア物の輸入チーズをゲットするか、ローカル市場のおいしいナチュラルチーズをゲットするか(これは目利きが必要)らしいです。

ヨーロッパから制裁って何をやらかしたからだっけ…
さっきちょっとググってみたところによると、ウクライナ、クリミアあたりの問題かな。知らんけど。


空港内の自販機で買ったポテチとフルーツジュース。

両方あわせても200円くらいだった。
日本の物価よりちょい安いかな~?でも、あんまり変わらないイメージ。

ホットスナックが出てくる自販機もあって、サモサなんかがメニューにあって、とても食べたかったけれど、お腹こわしそうで自粛。

ただいま@成田

初冬のロシアから帰ってまいりました。


最終日の夜は空気が冷たく、雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう~。的な気候でした。
まだ10月だぜ?

厳しい気候の地域だよねぇ。

到着ロビーから、出発ロビー階に上り「えん」でお茶漬けを食べて帰ろうと思ったのですが、行列ができていたので中華料理店へ。

席数おおくて、空港の職員さんもよく来ているのよね。このお店。



ナスのピリ辛かけご飯と、パイコー麺のセット!

お腹いっぱい。

パイコーが柔らかく煮えていて、ほんのりスパイスの香りが漂って、食欲の増す美味しさだった!

ごちそうさまでした。

2016年9月25日日曜日

お寿司食べた~@成田

これから出張です。景気づけのためにお寿司食べた〜~〜。


お寿司食べて来週のりきるねん。。

さんま苦いかしょっぱいか

今日も休日出勤でした。

お昼は焼き魚定食!さんま!
 カリカリの良い色に焼けています。
わが家のコンロにはグリルがないので、パン焼きになるので、こういう風に焼けないの。
なので外ごはん食べる焼き魚定食の幸せ感はんぱないっす。


ペロり。内臓も皮も食べれちゃうのだ。
お皿には
レモンの絞りかすと、お頭と骨としっぽ。
きれいに食べすぎるのも、くいしん坊っぽくて恥ずかしいよね。そんなことない?





2016年9月23日金曜日

はじめての獺祭

なんか、数年前に急に人気沸騰した「獺祭」というお酒があると聞いてはいたのですが、飲む機会がなくて、今日はじめて飲みました。


カンパチのお刺身とつぶ貝とイカのお寿司とともに。

カンパチの色がキレイだなぁ。味もおいしかった。

獺祭は甘すぎずどっしりとして飲みやすかったです。
日本酒はおじさんの消費者が多いからか、居酒屋では辛口一辺倒のラインナップが多い気がするんですが、こういうお酒が売れるようになったのね〜と思いました。

マーケティングがうまかったとかなんとか、ビジネスニュースで読んだ気がする。

おいしいお酒なら、わが地元福井にもいっぱいあるけど、売れる売れないはやっぱりマーケティングの妙なのかもね。

2016年9月21日水曜日

もう秋なんだね

さ、さむーい。

今朝は雨降りで寒くて、トレンチコートを着てしまった。

なんだか最近、料理に対する情熱がしぼみちゅう。

いや、情熱とか何とかじゃなくて、生活だからさ。
ぼちぼちやろうぜ!とは思っているんだけれど。




















日曜日に食べたフォンダンショコラとアイスクリーム@星野珈琲

世の中はシルバーウイークらしいけど、普通にしごとだぜっ。

2016年9月18日日曜日

秋刀魚の蒲焼 ベターホーム 和食基本の会 9月

料理教室に行ってきました。

3連休の中日だけれど、みなさん結構いらっしゃるのね。
私もだけど。

最近、週末になると雨降りで、お家でゴロゴロすることが多かったので、料理教室ついでにお買い物しよう~とわくわくで出かけてきました。




・秋刀魚の蒲焼 甘酢あえ菊花添え
・焼きナスの土佐醤油あえ
・豚汁
・ごはん
1枚めは自分の作ったもの、二枚目は先生作です。

先生作のものは、秋刀魚の蒲焼も、焼きナスの土佐醤油あえも、サイズが揃っているなー。
何気なく切っているように見えるけれど、何気なく揃わせているのだ。

サイズが揃っていた方が、火の通り方も揃うし、見た目も美しいし、食べやすくもなるのだ。

秋刀魚と言えば焼き魚というイメージが強く、三枚おろしにして、蒲焼にしたのは初めてでした。

いわしの蒲焼よりも身が柔らかくふんわりおいしい感じがしました。

今度家でも作ってみよう~~!

2016年9月13日火曜日

ありものデジャブ弁当

一人暮らしあるあるですよね〜。

3日くらい同じもの食べるアレですよ。

昔より少しだけ料理もうまくなり、アレンジもするようになったつもりなんだけれど、まだまだだなぁ。

今日のお弁当は、昨日と全く同じものを同じように詰めてみたら隙間が出来てしまったので、その分を冷蔵庫のありもので詰めました。


ガパオ
セロリと鳥ささ身の春雨サラダ
小松菜のおひたし
きゅうりのピクルス
キウイ


統一感まるでなし!
ピクルスは西洋、おひたしは日本、その他は東南アジア風。

ひさしぶりに食べたきゅうりのピクルスがおいしかった!
口直しにぴったりだった。

そう言えば、インドネシアにもピクルスみたいなのあったなぁ。



2016年9月12日月曜日

ガパオ弁当 サヨナラ2016年夏

時おり、夏か!ってくらい暑い日もありますが、関東は雨の日も多くて、涼しいですね。

湿度が高いので、窓を開けても風が通らない室内ではまだまだクーラーのお世話になっていますが。

さて、今日のお弁当

ガパオ
鳥ささ身とセロリの春雨サラダ

ガパオの味付けにニョクマムを使い切りました。
ちょうど夏も終わりかけで、良いタイミングで使い切りました。

サラダはまだ作り置きがあるから、ひょっとしたら明日のお弁当にも入るかも…(笑)

梨は今年はじめて食べました〜。
梨の妖精、ふなっしーゆかりの千葉県産梨なっしー。うまい。

2016年9月11日日曜日

9月11日のおうちランチ 麻婆茄子ごはん

今日は雨降りで涼しいですね。
秋服を買いに行かなくっちゃという気持ちになりますね。
(気持ちになるだけで、実際はおうちでまったりしていますが。)


長期休暇が欲しいなぁ…
旅行に行きたい。

とりあえず目の前のあれこれを片付けなければ。


麻婆茄子丼
ナスのチーズ焼き
小松菜のおひたし

なす&なす

ここ2週間ほどお料理をサボり気味だったので、冷蔵庫滞在期間が長い野菜から順番にやっつけているので、素材が偏っています。

ナスのチーズ焼きは、まずフライパンで炒めて、グラタン皿に乗せてチーズが溶けるまでオーブンで焼きます。
簡単でおいしいので、時々つくります。
もっとチーズをたっぷりのせてもよかったなぁ。

ここ最近、休日は毒りんごを食べたのかと思うくらい眠り続けているので、今日はちょっとだけでもお出かけしようと思います。


9月9日の夜うちごはん

昨夜のおうちごはんです。
最近外食だったり、家で作っても簡単にだったりしたので、野菜を多めに食べたくなりました。

7分つきごはん
小松菜としいたけとうすあげのおみそ汁
きゅうりともずくの酢の物
鳥ささみとセロリと春雨のサラダ
小松菜のおひたし

自分で作ったおみそ汁って本当においしいなぁ。
安い外食店だと、インスタント味のところがほとんどだもんねぇ。

今年はまってよく作っていた春雨サラダ。
スイートチリソースが無くなり、夏も終わりかけなので、これから出番がちょっと減るかも。
先週末に作った春雨サラダはワインビネガーを使ったのですが、今回はレモン汁を使いました。
やっぱりレモンが入った方が、香りが良くてアジアっぽい味になります。

もずく酢も今年の夏はよく食べました。
スーパーににおいてある米酢の中で、マイルドな酸味でかつ美味しいものを見つけたので、その酢を買うようになってから酢の物がとてもおいしく食べられるようになりました。

料理本を読んでいて、調味料が味の決め手!
お取り寄せまでこだわらなくても、スーパーの棚の中から一番高いものを選ぶだけで違います!
高いと言っても調味料の中では高いだけでたかが知れていますから、そこはケチらないように!
などと書かれている本をいくつか読んだので、最近はそうしています。

お味噌とお酢は、味の違いが料理の味に反映されやすい気がします。

ごちそうさまでした。ら

2016年9月7日水曜日

水曜日のネコ

水曜日ですねぇ。

水曜日は残業はやめて、早く帰りましょう的なことやっている会社がけっこうあるんじゃないかな?

私の勤務先でも多分やっていたはずなんだけど、最近そのアナウンスもなくなったような…。
自分が気にしてないから聞こえてこないだけだったかな~?

今日もお弁当ナシでした。

勤務先ちかくの居酒屋ランチでカキフライ定食を食べました!

シーズン先取りし過ぎじゃない?
去年の旬の冷凍モノを、在庫処分で格安ゲットしたってやつですかね~?

まあいいや。
久しぶりのカキフライ。おいしく食べました。

今日の晩酌は水曜日のネコ。
前にも飲んだはず…。
ちょっと個性的な味だったと記憶しているけれど、記憶があいまいなので再挑戦。

人は忘れる生きものなのだ。

カレー弁当

あれっ?

今週からがんばって自炊するはずだったのにおかしいなぁ。
今日も終電だぜ。なぜだ。

お弁当は月曜日に持っていったものです。
日曜日のよるに作ったジャパニーズカレーをお弁当に。

なんだかとっても日本のカレーが食べたいなぁと思って、市販のルーを買ってきました。
でも、もうちょっと辛みが欲しいなー。とチリパウダーをいれ、ターメリックの大瓶があるので消費するかとターメリックをいれ、味のバランスをとるためにとクミンとコリアンダーとカルダモンも加え、とってもスパイシーだけどとろみのあるジャパニーズカレーができあがりました。

はるさめとイカのサラダとキウイも一緒に。

イカはお刺身でも食べられるみたいでしたが、「アニキサスがついていたら取り除いてください」というハードなメモが貼り付けてあったので、ゆでて食べました。

何かあった時の予防策として書かざるを得ないんだろうけど、生食する勇気をそぐよね〜〜〜。

2016年9月5日月曜日

ウインナーロールパイ

夜な夜な作り置き&冷蔵庫の整理

一枚だけ残っていた冷凍パイシートで、二本残っていたソーセージをくるくる巻いて、ウインナーロールパイを作りました。

って言うか、巻くだけなので実質2分くらいの作業時間。

180℃のオーブンで30分焼いている間に、週末作り置き&洗い物をしていました。

ちょっと焼きすぎたみたいで、ソーセージの皮がかはじけて、一つはパイも広がっちゃった… ^ ^;

簡単おいしい。

パイは層を作るのが難しそうで、まだ冷凍パイシートでしか作ったことないんだけれど、今度パイも作ってみようっと。

2016年9月3日土曜日

キリン フレビア

今週もおつかれさまでした。

2日もタクっちゃったし、お弁当ゼロウィークだった…!

夜遅くにごはんを食べるからぷくぷくしてきたし、
来週からはちゃんとしたごはん食べて、健全な生活をおくろうね。うん。

レモン仕上げのフレバービア?
夏の方が似合いそう。そんな予感。

2016年9月1日木曜日

もう秋らしい

ねぇ、みんな。
もう秋らしいよ。

小さい秋、見ぃつけた。コンビニで。

2016年8月27日土曜日

サムゲタン定食

なんかいろいろイヤになったので、新しいお店で、ふだんあんまり食べないものを食べて気分を変えてみよーう。

と言うことで、サムゲタン定食をセレクトしました。

ららぽーと東京ベイ(おもいっきり千葉)の中のお店なので、日本人向けの味のなんだろうと思いましたが、働いている人は韓国語訛りの日本語をしゃべっていました。

以外に本格的なのか?
韓国言ったことないので、ホンモノの韓国料理の味を知らないのでわからない。

柔らかく煮えた鳥スープがおいしかったです。

ごはんは五穀米でヘルシー感。

チャプチェサラダは、見た目やっつけ感がありますが、味はおいしかったです。

チヂミは見た目も味もやっつけ感満載です。なくても良いな(笑)

たくさん食べて1500円くらい。

おいしかったです。ごちそうさまでした。

2016年8月24日水曜日

とうもろこしとさつまいものポタージュ弁当

夏も終わりですねぇ。

旬の終わりのとうもろこしと、旬には少し早くて多分昨年収穫されたさつまいもとのコラボレーションスープ。
去年、Soup Stock Tokyoで食べて、今度使って見ようと思っていたのが、ようやく実現しました。

実現を妨げていたのは、ひとえに私のやる気の有無です。はい。

【今日のメニュー】
とうもろこしとさつまいものポタージュ
かぼちゃとクリームチーズとくるみのサラダ
じゃがいもマヨあえ
キウイフルーツ


これの他に、パンを買って食べました。


コーンスープのために、朝からとうもろこしと格闘です。
手を切らないように気をつけて、実を包丁でこそげ落とします。

玉ねぎ薄切り、さつまいもは厚めに皮をむいて下ごしらえOK。

普通は炒めるんでしょうけれど、私は野菜の優しい味が好きなので、いきなり水を入れて茹でちゃいます。

じゅうぶん火が通って甘い香りがして、水がほとんどなくなったら、一度火を止めます。

牛乳を加えて、スティックミキサーでガガっとミキシングします。

裏ごし機でこして、再度お鍋て温めたら出来上がりです。


作ってみたいと思いながら、手間がかかりそうで躊躇していたのですが、実際に作ってみると、案外かんたんなのでした。

とうもろこしの甘い香りが、とても食欲をそそります。
とうもろこしだけでも、もちろんおいしいと思うんですが、さつまいもが影からしっかり支えて食べごたえがでて、おかずスープになりました。

ごちそうさまでした。


2016年8月23日火曜日

ポテサラ弁当

今朝は蒸し暑かったですねぇ。
帰り道は秋みたいに涼しくて、虫の声まで聞こえてきたけれど。

今年は夏だ〜!っていう日が少なかった気がするわ。
私が引きこもってただけかも知れないけれど。


【今日のお弁当】
粒マスタード入りポテトサラダ
鳥ささ身とピーマンのおひたし
五目豆
オリーブパン


粒マスタード入りのポテトサラダが無性に食べたくなって、じゃがいもを買ってきました。

具はじゃがいもときゅうりと玉ねぎ。
味つけは粒マスタードとマヨネーズ。
私的王道ポテサラ。おいしーい。
ごちそうさまでした。

こちらは残業おやつ。
先週末に焼いた、ピーナッツバターとカシスジャムとくるみの全粒粉パウンドケーキ。
ピーナッツバター風味がおいしい。
まるでアーモンドプードルを使ったような味になりました。

レシピ本では、ラズベリージャムがかわいくまあるく入っていたのだけれど、まるで富士山?みたいな線が入っただけになっちゃいました。

おかし作りって難しくておもしろい!